深江は糸島観光の穴場かもしれないなと思った件
糸島というと頭に浮かぶのは・・・・
糸島半島だし、海が見えるおしゃれなカフェだし、陶芸家の窯元や木工クラフトの工房、雑貨屋さんやパン屋さんが思い浮かぶと思います。
糸島の唐津寄りの地域、深江や福吉などは糸島半島ではないし、なんだか守備範囲外だったんですよね。
私の不徳といたすところです。
しかし、実際にはですね、多くのお店がありまして、おしゃれなカフェなどが多くあるんですよね。
私も認識を新しくした次第です。
さて、それではどんなお店があるかというとですね・・
(順不同)
・シャナ
・すみくら(蕎麦)
・スプーンソング(カレー)
・さるひょう家(和食)
・アッカブントエッヘ(フレンチ)
・月うさぎ
・かしん(中華)
・カフェNordノール
・ウッチーノ食堂
・ドゥワンチャン
・レッドハウスカフェ
・木の風
・笑顔
・クラウド
・大楠
・アタカ(米粉パン)
・スモールバレー
・深江のだんご屋
・ミツル醤油醸造元
・牡蠣小屋(深江、福吉)
・福ふくの里
・まむし温泉
・ゆらりんこ橋
・きららの湯
・二丈の赤米
ザックリとあげても、この程度のお店が出てくるわけで、糸島以外からの観光客が立ち寄っても嬉しい場所なんですよね。
スゴイでしょ。
その他にも、私がフォローできていないショップが多々あるようなので、これからも目が許せない場所だなと思っているわけです。
もちろん、今がピークで、これから淘汰の波が襲うのかもしれませんが、頑張ってほしいものです。
そういうことで、今あるショップを廻るだけでも、かなり楽しめそうですね。
みなさんも深江地区、大入地区、福吉地区にいらしてくださいね。
今頃になって、深江一帯のパワーに驚いております(汗)。