Kurumianで、暮らし全般の質(QOL)を向上させるべし、クルミアン
糸島の雑貨屋は数あれど、趣味系の雑貨が多く感じます。
そんな糸島の雑貨の中で、暮らしに密着した、質の高い暮らしアイテム、雑貨が揃うのは、このKurumianさんと「糸島くらしここのき」さんくらいでしょうか。
そういうことで、「うつわとくらしのものKurumian」に行ってきました。
場所は、糸島の久家(くが)、加布里に近いところにあります。
メインストリートからは離れているので、少しわかりづらいかもしれませんが、人しれない場所にあるのがまた良いのです。
海岸沿いの車道から、更に細い道に入った先に、Kurumianはあります。
かわいい建屋ですよね。
Kurumianさんは、「器と暮らしのもの」と標榜されているだけあって、取り揃えておられるのは、糸島の作家さんの作品を中心に、陶器、ガラス、木工、布、洋服など、暮らしに関わる生活雑貨全般を揃えてあります。
窓辺に並べられたグラス
いろんな作家の器たち
陶器だけじゃなく、木工の製品も揃えてあります。
これは、地元の「杉の木クラフト」さんの漆の葉皿
クローゼット関係や、オーガニックコットンの靴下やインナー、布ナプキンなどもあります。
さらには、ネパールのフェアトレード製品も。
これからは、やはりエコやフェアトレードな暮らしにシフトしてゆくべきですよね。
個人的にはそう思います。
そういった意味でも、良い物を長く使う。
Kurumianは、その豊かな暮らしのための器や生活雑貨が揃っているお店です。
Kurumian
ぜひ、ご来店ください。
器と暮らしのもの
くるみあん kurumian
くるみあん kurumian
糸島市志摩久家2129-1
tel 092-328-2515
営業時間 12:00-16:00
定休日 火曜日~金曜日
駐車場 あり
より大きな地図で 糸島の総合観光ガイド を表示